認知症の方との接し方。

認知症の方との接し方。



11月11日は介護の日だったんですね。
政府のアピール不足もあるのか、
介護職員の僕は知らなかったです!!。
そんなことで、
一日遅れてしまいましたが、
介護していなくても介護のことを考える
そんな一日であって欲しいですね。
本当は毎日でも考えてほしいですが・・・。

icon06

今、日本では認知症になる方が増えており、
あと数年後には人口の700万人が認知症に
罹患するといわれています。
早期での認知症の発見が認知症を減らす
キーポイントの一つともいわれています。

icon06

ですが、いざ認知症の方と関わると
こちらの要望を理解してくれない。
何かと忘れてしまい失敗や被害にあいやすい。
親子など近い関係であれば、納得してもらえないので
暴言や暴行が起きてしまうことも。
認知症になられた本人も怒られたなどの悪い感情
ばかり残ってしまい、つらい思いをしています。

icon06

そこで今回は、認知症の方の気持ちを救うべく、
不安があまりなく落ち着いて生活できるように
ネット上からこんな文章を拾ってみました。
多少なりとも認知症の方が穏やかに過ごせる
ことを望みます。

icon06

1.「認知症」はNGワード 「もの忘れ」という言葉で十分。不安にさせる表現は避けましょう。

2.ストロングポイントを見つける できなくなったことより、「できる」ことを尊重しましょう。

3.ちょっと離れた外野席から見る 同じ土俵に入らず、傍観者のスタンスを取ることも大事。

4.役者になりきって笑顔で接する 真面目すぎる対応より、役者になったつもりでユーモアを忘れずに。

5.手抜きではなく、“息抜き”介護を 介護サービスを活用して、気分転換の時間を確保。心に余裕を。



< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ねこはる
ねこはる
介護の道は厳しいですぞ~~。でも楽しいこともありますよ。